大泉ゆめりあ眼科クリニック | ゆめりあフェンテ4F 開く

練馬区大泉学園の眼科 - 大泉ゆめりあ眼科クリニック

大泉ゆめりあ眼科クリニック | ゆめりあフェンテ4F

〒178-0063
東京都練馬区東大泉5丁目43番1号 ゆめりあフェンテ4F

03-6904-5265

低濃度アトロピン点眼薬について

令和7年4月21日より新たにリジュセア®ミニ点眼液0.025%が発売されました。

それに伴いマイオピン0.025%が発売中止となるため、当院でも順次切り替えを行います。

マイオピン0.01%は従来通り取り扱っております。

また、今後は低濃度アトロピン治療中の視力検査や眼鏡処方も自費診療の対象となります。

お子様の近視抑制治療について

画像をクリックすると拡大します

お子様が近視でお悩みの方へ

近視抑制治療の種類について

低濃度アトロピン点眼液(マイオピン、リジュセア®ミニ):1日1回の点眼で眼球の成長に伴う近視の進行抑制

※以下は当院での取り扱いなし

  • オルソケラトロジー:ハードコンタクトレンズを就寝時に装着することで角膜の形を一時的に平らにする治療法
  • 多焦点ソフトコンタクトレンズ:遠近両用コンタクトレンズを使用するため自己管理が可能な年齢が対象
  • レッドライト治療法:専用機器を用いて1回3分、1日2回赤色光を当てる治療法

低濃度アトロピン点眼液の特徴

  • 近視の進行を抑える効果が見込まれます。
    有効成分「アトロピン硫酸塩水和物」が近視の進行にかかわる眼軸長の延伸を抑制する効果が見込まれます。
  • 毎日寝る前に1滴点眼し、近視の進行を抑制する治療薬です。
  • 重篤な副作用の報告はありません。
    一時的に瞳孔が大きくなり眩しさを感じますが数時間でほぼ正常な状態へもどります。

低濃度アトロピン点眼液の種類

  • リジュセア®ミニ点眼液0.025%

    日本で初めて「近視進行抑制」の効能・効果が承認された医療用点眼薬
    一回使い切り・防腐剤不使用衛生面や小児を対象に長期間投与することから安全面も考慮し、防腐剤を含まない 0.3mL✕30本の個包装タイプ

    リジュセア ミニ 0.025%
  • マイオピン点眼液0.025%

    ※販売中止に伴い順次リジュセア®ミニ点眼液0.025%へ移行

  • マイオピン点眼液0.01%

    マイオピン点眼液0.01%

低濃度アトロピン点眼液がおすすめの患者様

  • 5歳~18歳ごろまでの低~中等度近視
  • 学校の視力検査で「視力1.0未満」と言われた
    近視が始まった段階での早期対策が効果的です。
  • 両親が強度近視で、自身も近視傾向にある
    遺伝的な影響で近視が進行しやすいケースがあります。早期の治療開始で近視進行を抑制できる可能性があります。
  • 外遊びの時間が少なく、屋内で過ごすことが多い
    スマホやタブレットなどの近業作業が多く、外遊びが少ないお子さまは近視進行のリスクが高まります。
  • 眼鏡の度数が年々上がってきている
    進行を「止める」のではなく、「緩やかにする」ことで将来の近視リスクを下げます。

低濃度アトロピン点眼液の効果

近視の進行を平均約60%軽減させる良好な点眼薬と言われております。

低濃度アトロピン点眼液の効果

低濃度アトロピン点眼液の処方の流れ

Step1 検査と診察
お子様の視力や目の状態などを検査・診察します。
Step2 処方
診察後、適応があれば点眼薬を処方します。
初回は1ヶ月分の処方となります。
Step3 1か月後の検査と診察、処方
1ヶ月後に検査、診察のうえ、異常がなければ3ヶ月分の処方となります。
Step4 3か月毎の検査と診察、処方
3ヶ月毎に検査、診察のために受診いただき、3ヶ月分の処方を行います。

低濃度アトロピン点眼液の価格(自費診療)

低濃度アトロピン点眼液は自費診療となります。

そのため、検査代や「近視」という疾患にまつわる治療は全て自費診療となります。

例えば、リジュセア®ミニ点眼液を使用中に眼鏡を作る場合も自費診療となります。

当院では下記価格となっております。

マイオピン点眼液0.01%(5ml)
※1か月分…3,500円

※院内処方

マイオピン0.025%

※販売終了に伴いリジュセアミニ®点眼液0.025%へ移行

リジュセアミニ®点眼液0.025%
(0.3ml×30本)

※院外処方 (同施設内マツモトキヨシゆめりあフェンテ店様でのお取り扱い)

検査代:屈折検査・視力検査
… 2,000円

眼鏡処方・コンタクトレンズ処方
… 1,440円

ご注意

  • 自己判断で点眼を中止した場合近視の進行に関して当院は一切の責任を負いかねます。
  • 副作用等で治療を中止した場合でも、一旦処方した点眼薬について原則返品・返金に応じることは出来ません。
  • 治療中の眼鏡処方、コンタクトレンズ処方、視力検査は治療の範囲内となるため、薬の処方と別日であっても自由診療の対象となります。

上へ
下へ

03-6904-5265 アクセス